こんばんは

淳之介だよ

 

『TRAGEDY』オリコン1位ありがとうございました

この前コンビニに入ったら流れてきて、こんな風に色んな人に聞いて

頂けたら嬉しいな~って思ったよ

『UNLOCK』発売までヘビリピで宜しく

 

そして、『ザ少年倶楽部プレミアム』が来月の放送で最後になります。

2年間色々な企画で送りしてきましたが、最終回の放送は”KAT-TUN

プレミアムショー”の特別版を予定しています

気合いが入ったステージを見せられると思うので、ぜひ楽しみにしていて

下さいね

感想なども番組ホームページから送ってください

 

それではスタート

『田口の入口』

 

まずは

こまるこ

「いただきもののビールがたくさんあるのですが、なかなか消費できません!その

 まま飲む以外に美味しい飲み方とか活用法ありませんか!?」

うらやましい 俺に分けて

本当はそのまま飲むのが一番美味しいと思うんだけど、ジンジャーエールで割るシャンディガフ

や、トマトジュースで割るレッドアイとかカクテルは聞くけどね~

いや、やっぱりそのままが良いね

おつまみを工夫したら!?

最近のマイフェイバレットは、さける昆布だね

 

続いて

りるママ

「最近、小4の娘が学校の宿題で家のお手伝いというものがあり、夕飯の味噌汁を作ってくれる

 ようになりました。自分で冷蔵庫から具材を選んでとても美味しく作ってくれるので助かって

 ます。田口くんは小さいころ、なにか家の手伝いや料理などはしていましたか!?」

めっちゃいい宿題やん

味噌汁は日本人の基本だからね

将来良い奥さんになるな

俺は皿洗いくらい

やっぱり子供の頃からやっていた方が、大人になってから苦労しなくて済むね どんどんやらせて

あげましょう

 

最後は

にょき

「KAT-TUNメンバーをサンドイッチに例えると!?」

亀→パストラミ

淳→BLT

上→照り焼きチキン

中→ポテトサラダ

付け合わせのオニオンリングが好き

 

というわけで、質問はここまで

 

では〆ます

『今日の一言』

 

どぞ

image.jpeg 

人に優しく、環境に優しく

普段優しさをかけてないところへ意識してみよ

優しい気持ちになれるキッカケはどこにでもある

産まれてきた瞬間は誰でも優しいピュアな心をもってこの世に降り立ったんだからね

LOVEだね

 

というわけで、今日はここまで

バイバ~イ

 

 

中文-------

 

 

大家好

我是淳之介唷

 

『TRAGEDY』得到Oricon第一名囉,謝謝大家

前陣子到便利商店,剛好店裡播放著這首歌,真的希望能夠像這樣讓許多人聽到啊~

當時我心裡這麼想著呢

 

在『UNLOCK』發售之前,還請大家多多支持、多聽幾次喔

然後,我們在『The Shounen Club Premium』的演出,下個月是最後一次了。

這兩年當中進行了許多企劃,而在最後一次播出中我們預定獻上"KAT-TUN Premium Show"

特別篇

我想這次能夠讓大家看到充滿幹勁的舞台表演,敬請期待喔

也請各位將感想留言等等透過節目官網寄過來喔

 

那麼開始吧

『田口的入口』

 

首先是

Komaruko

「收到了許多別人送的啤酒,一直喝不完!除了直接喝以外,有沒有其他能夠美味

 暢飲的好方法呢!?」

真教人羨慕 分我一點吧

其實我覺得直接喝是最美味的,不過調點薑汁汽水,做成香緹,或是加點番茄汁,做成

紅眼睛之類的雞尾酒也不錯

恩,我還是覺得直接喝最好

不然在下酒菜上花點心思吧!?

我最近非常喜歡撕取式昆布

 

接下來

Riru媽媽

「最近,小學4年級的女兒,因為學校有幫忙做家事這項作業,所以我請他幫忙做晚餐的

 味噌湯。他自己從冰箱內選食材做,非常好吃,也幫了我一個大忙。田口君小時候,是

 否有幫忙做什麼家事或料理呢!?」

好棒的作業啊

味噌湯是日本人的基本飲食呢

將來能成為好太太吧

我大概就洗碗吧

真的是從小開始做家事,長大就不會覺得辛苦了 盡量多讓孩子做家事吧

 

最後是

Nyoki

「如果把KAT-TUN團員比喻為三明治的話!?」

龜→燻牛肉三明治

淳→培根生菜番茄三明治

上→照燒雞肉三明治

中→馬鈴薯沙拉三明治

我喜歡搭配著吃的洋蔥圈

 

那麼,問題就回答到這裡

 

來收尾了

『今日一句』

 

請看(照片)

 

對人溫柔,對環境溫柔

留心注意一下平常未能表現溫柔的細節吧

表現溫柔的機會隨處皆是

因為誕生於世的瞬間,所有人都是懷著溫柔純真的心,來到這個世間的呢

就是LOVE啊

 

那麼,今天就寫到這裡

Bye Bye~

 

以上內容請勿轉載~謝謝!

 

 

 

 

 

arrow
arrow

    tsuru 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()